2013年02月10日
初体験!!
お久しぶりです。。。namiです。
決してサボってたわけではありません。
ネタがない訳ではありません(乏しいがwww)。
仕事が忙しかったです(ウソ)
コタツに入るとかなりの確率で落ちる(爆)
平日はこんなんであっという間に終了
その間、仲間との新年会があったりしましたが、毎回楽しすぎて写真撮るの忘れる
とまぁ、過去の事は置いといて、今回人生初体験を経験したので久々更新(笑)
この辺ではかなり有名な氷上ワカサギ釣り!
仲間に誘われ初めて行ってきました
明け方(深夜)に待ち合わせてレッツゴー
斜面をソロリソロリと降り、平坦部を歩き始めて『ここ氷上?』と聞いてみたらそうらしいwww
スケート場以外で初めて氷上に降り立つ。
仲間は手際よく準備を始めるが、僕はボーーーーwww

穴あけ中の仲間

僕も手伝いましたが、結構疲れる
この穴を今回たくさん開け、ベースキャンプ地決定♪
早速テント設営ですが、これがまたあっという間!?

こんなに簡単に建つんですね
そして中には入り、防寒シートやらストーブ、ランタンを設置しいよいよ仕掛け投下♪
なのですが、なんせ初めてなもんで、エサ付けでも手こずる(爆)
スピニング以外使ったことがないので、一から指導してもらい、ここでやっと仕掛け投下
誘い方や巻き上げ方を伝授してもらってるうちにもう仲間は一尾目を上げてるし~~~
そして僕にも初のアタリがあり、巻き上げてみると・・・居ません
こうなってくると、写真なんて撮るのも忘れ穂先に集中(爆)(爆)(爆)

穂先に集中なんて言いながらスマホ片手に(ソフバン圏外だし)こんな感じで頑張ってます?!
そして僕もなんとか一尾目をキャッチし(写真無しwww
)プチ連チャンも体験しましたが、この日はその後ピタリと
アタリが遠のく
移動するかと仲間があちこち探してくれましたが、結局ベース地に戻り再開(笑)
が、珍しく?天気がとても良く風もほとんど無かったので僕は仲間から外用タックルを借り、テント外の穴を探索
朝開けた穴を順番に探っていると、やっと生命反応があり、そこでしばらく粘る・・・

外の釣りは、毎回ガイドの氷を溶かしたり、手がかじかんだりしたがアタリがあるとこれも楽しい
気がついてみると、周りのテントも数が減り、そろそろ終了である事に気がつき、慌てて写真を撮ってみる(爆)

人生初体験&今年の初釣行の結果は27匹
決して多くはないが、楽しかった
多分アタリはベテランの1/3も取れていなかったと思うが、次回チャンスがあれば三桁は狙ってみたい
男鹿のホッケも気になるが、最近釣れてなさそうなので、これからは氷上ワカサギか?と思いつつ、これ以上
道具が増えたら隠す?ところが無いなぁ
Rくん、Tさん お疲れ様でした&ありがとうございました
決してサボってたわけではありません。
ネタがない訳ではありません(乏しいがwww)。
仕事が忙しかったです(ウソ)

コタツに入るとかなりの確率で落ちる(爆)
平日はこんなんであっという間に終了

その間、仲間との新年会があったりしましたが、毎回楽しすぎて写真撮るの忘れる

とまぁ、過去の事は置いといて、今回人生初体験を経験したので久々更新(笑)
この辺ではかなり有名な氷上ワカサギ釣り!
仲間に誘われ初めて行ってきました

明け方(深夜)に待ち合わせてレッツゴー

斜面をソロリソロリと降り、平坦部を歩き始めて『ここ氷上?』と聞いてみたらそうらしいwww
スケート場以外で初めて氷上に降り立つ。
仲間は手際よく準備を始めるが、僕はボーーーーwww

穴あけ中の仲間


僕も手伝いましたが、結構疲れる

早速テント設営ですが、これがまたあっという間!?

こんなに簡単に建つんですね

そして中には入り、防寒シートやらストーブ、ランタンを設置しいよいよ仕掛け投下♪
なのですが、なんせ初めてなもんで、エサ付けでも手こずる(爆)
スピニング以外使ったことがないので、一から指導してもらい、ここでやっと仕掛け投下

誘い方や巻き上げ方を伝授してもらってるうちにもう仲間は一尾目を上げてるし~~~
そして僕にも初のアタリがあり、巻き上げてみると・・・居ません

こうなってくると、写真なんて撮るのも忘れ穂先に集中(爆)(爆)(爆)
穂先に集中なんて言いながらスマホ片手に(ソフバン圏外だし)こんな感じで頑張ってます?!

そして僕もなんとか一尾目をキャッチし(写真無しwww

アタリが遠のく

移動するかと仲間があちこち探してくれましたが、結局ベース地に戻り再開(笑)

が、珍しく?天気がとても良く風もほとんど無かったので僕は仲間から外用タックルを借り、テント外の穴を探索

朝開けた穴を順番に探っていると、やっと生命反応があり、そこでしばらく粘る・・・

外の釣りは、毎回ガイドの氷を溶かしたり、手がかじかんだりしたがアタリがあるとこれも楽しい

気がついてみると、周りのテントも数が減り、そろそろ終了である事に気がつき、慌てて写真を撮ってみる(爆)

人生初体験&今年の初釣行の結果は27匹


多分アタリはベテランの1/3も取れていなかったと思うが、次回チャンスがあれば三桁は狙ってみたい

男鹿のホッケも気になるが、最近釣れてなさそうなので、これからは氷上ワカサギか?と思いつつ、これ以上
道具が増えたら隠す?ところが無いなぁ

Rくん、Tさん お疲れ様でした&ありがとうございました

Posted by nami at 14:23│Comments(2)
│フレッシュウォーター
この記事へのコメント
お疲れさまでした(^_^)v
ウチらの勉強不足で初釣行が貧果に終わってしまって・・・σ(^_^;
これに懲りずにまた、行きまょうね!!
因みにどうでした?苦労の末のワカサギは
美味しかったかな(^^)/
ウチらの勉強不足で初釣行が貧果に終わってしまって・・・σ(^_^;
これに懲りずにまた、行きまょうね!!
因みにどうでした?苦労の末のワカサギは
美味しかったかな(^^)/
Posted by ライダー at 2013年02月10日 19:56
★ライダーさん
いやいや何を言いますか!
あんなにお土産貰って♪
そんでもってワカサギはめっちゃ美味かったです(≧∀≦*)丿"""
こりゃまた行かなきゃ〜(*'ー'*)ノ
いやいや何を言いますか!
あんなにお土産貰って♪
そんでもってワカサギはめっちゃ美味かったです(≧∀≦*)丿"""
こりゃまた行かなきゃ〜(*'ー'*)ノ
Posted by nami at 2013年02月10日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。